遺産が空き家になっていて処分したい

検索






Category:

不動産相続Q&A

空き家を処分するにあたって課題となるのは、

①買い手をつけること、
②相続人全員の同意を得ることです。

①買い手をつけることをクリアするためには、やはり専門家である不動産業者に依頼して買い手を探してもらうことになります。もし頼りにしている不動産業者がない場合は紹介もできますのでご相談ください。

②相続人全員の同意を得るという課題をクリアするためには、空き家を売却するに当たっての各相続人の意向を具体的に把握しておく必要があります。相続人の中には処分自体に抵抗する人がいるかもしれません。そのような場合には、その人に取得してもらうということも考えられますが、代償金の支払いについてさらに話し合いが必要となります。

各相続人が思い思いの主張をしてまとまらない場合には、弁護士に依頼して調整してもらうか、財産分割調停の申し立てを検討することとなります。

各相続人の主張が妥当かどうか含めて一度ご相談いただいた方がよいかと思います。

お一人で悩まずお気軽にご相談ください

087-832-0550

平日9:00〜19:00(土日祝・夜間応相談)

土日の予約受付はLINE・メールへ

お問い合わせ
あい法律事務所(香川県弁護士会所属)駐車場完備
最寄り駅:琴電/瓦町駅、JR/高松駅

あい法律事務所

〒760-0018
香川県高松市天神前10番5号 高松セントラルスカイビルディング2F
あい法律事務所地図
駐車場完備駐車場完備
最寄り駅:琴電/瓦町駅、JR/高松駅最寄り駅:琴電/瓦町駅、JR/高松駅

お一人で悩まずお気軽にご相談ください

電話番号087-832-0550

平日9:00〜19:00(土日祝・夜間応相談)

土日の予約受付はLINE・メールへ